Japanese
English
症例報告
右大腿内側に限局して生じた好酸球性膿疱性毛包炎の1例
A case of eosinophilic pustular folliculitis confined to the right medial thigh
大草 康正
1
,
高橋 彩
1
,
寺木 祐一
1
,
福田 知雄
1
Yasumasa OKUSA
1
,
Aya TAKAHASHI
1
,
Yuichi TERAKI
1
,
Tomoo FUKUDA
1
1埼玉医科大学総合医療センター皮膚科
1Department of Dermatology, Saitama Medical Center, Saitama Medical University, Kawagoe, Japan
キーワード:
好酸球性膿疱性毛包炎
,
大腿部
,
classic EPF
,
atypical clinical appearance of EPF
Keyword:
好酸球性膿疱性毛包炎
,
大腿部
,
classic EPF
,
atypical clinical appearance of EPF
pp.383-386
発行日 2024年5月1日
Published Date 2024/5/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412207315
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 23歳,女性.初診3か月前より右大腿部に限局して,瘙痒を伴い,辺縁優位に小膿疱を多数有する形状やや不整な淡紅褐色斑が出現した.当初は使用していた外用薬による接触皮膚炎を疑ったが,外用薬成分のパッチテストは陰性,皮膚生検で毛包と脂腺周囲に好酸球とリンパ球を主体とする炎症性細胞浸潤を認めたことより,好酸球性膿疱性毛包炎(eosinophilic pustular folliculitis : EPF)が疑われた.アセメタシン錠の内服が奏効したため,EPFと診断した.EPFは顔面に好発するため,他部位に生じた場合は逆に診断が難しくなる.自験例の生検組織は,classic EPFよりも,近年atypical clinical appearance of EPFとして報告されている症例の組織学的特徴である,毛包脂腺周囲の好酸球浸潤はあるが毛包脂腺内への好酸球浸潤が目立たないといった所見を呈していた.自験例のような非典型的な臨床像からEPFを想起することは難しくその診断には病理組織像に加え治療への反応性なども加味し,総合的に判断する必要があると考えた.
![](/cover/first?img=mf.1412207315.png)
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.