Japanese
English
シンポジウム アトピー性皮膚炎をめぐる諸問題
アトピー性皮膚炎をめぐる諸問題—序言
PROBLEMS OF ATOPIC DERMATITIS
野口 義圀
1
Yoshikuni NOGUCHI
1
1横浜市大医学部皮膚科
1Department of Dermatology, Yokohama City University, School of Medicine
pp.1246-1248
発行日 1967年12月1日
Published Date 1967/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412200251
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
戦後導入されたアトピー性皮膚炎という概念は一見自家薬籠中の物となつた感がある。少くとも皮膚病名としてお馴染になつたことは確かである。だが良く考えてみると,未だどこかに腑に落ちない点のあることも確かである。
アトピー性皮膚炎(または湿疹)に関しては増田1)の綜説に詳細を極めているが,これは半面アトピー性皮膚炎に対する見解が多様多彩であることを物語るものである。周知のごとくアトピー(atopy)はCoca (1923)の創意による名称で,即時型のアレルギーに与えられたもので,友人であるコロンビア大学言語学教授E.D. Perryの提案によるともいわれている2)。またアトピーとはアレルギー乃至過敏性(hypersensitivity)反応の即時型であつて血清抗体によつて仲介され,人間にも下等動物的にもみられたるのでCoca and Sulzberger (1922)によつて創造された言葉であるともいわれる3)。これは家族型のアレルギーでその周期性,可逆性,浮腫及び平滑筋痙攣を特色とする。
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.