Japanese
English
症例報告
下肢の暗紫紅色結節により判明した骨髄異形成症候群の1例
A case of myelodysplastic syndrome diagnosed on the basis of dark red-purple nodules on legs
今泉 牧子
1
,
北見 由季
1
,
秋山 正基
1
,
飯島 正文
1
,
松田 功
2
,
矢持 淑子
3
,
仲田 佳子
4
Makiko IMAIZUMI
1
,
Yuki KITAMI
1
,
Masaki AKIYAMA
1
,
Masafumi IIJIMA
1
,
Isao MATSUDA
2
,
Toshiko YAMOCHI
3
,
Yoshiko NAKADA
4
1昭和大学医学部皮膚科
2昭和大学医学部血液内科
3昭和大学医学部第二病理
4仲田クリニック
1Department of Dermatology, Showa University School of Medicine, Tokyo, Japan
2Department of Hematology, Showa University School of Medicine, Tokyo, Japan
3The Second Department of Pathology, Showa University School of Medicine, Tokyo, Japan
4Nakada Clinic, Tokyo, Japan
キーワード:
骨髄異形成症候群
,
MDS
,
特異疹
Keyword:
骨髄異形成症候群
,
MDS
,
特異疹
pp.913-917
発行日 2012年10月1日
Published Date 2012/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412103441
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 96歳,女性.初診の1か月半前より両下肢に紅斑,紫紅色斑が出現し,増数したため当科を紹介され受診した.初診時,両下肢に小豆大までの軽度隆起した暗紫紅色結節と紫斑が多発散在していた.血液検査所見では白血球2,100/μl,赤血球271×104/μl,血小板12.6×104/μl,芽球3%,巨核球0.5/100白血球,Auer小体の出現を認めた.結節の病理組織学的所見では,真皮上層から一部皮下組織までにほぼびまん性に細胞が浸潤していた.浸潤細胞はN/C比の高い,類円形の核をもつ小型細胞で,核に異型,くびれ,分裂像も散見された.末梢血所見と骨髄所見より骨髄異形成症候群(RAEB-2)と診断され,皮疹は特異疹と考えた.骨髄異形成症候群に特異疹をきたすことは少ないが,出現時は白血病化や予後不良を示唆する可能性が高い.そのため皮膚生検を施行し,病理組織学的検討を行うことが,予後,治療方針の決定の助けとなりうるであろう.
Copyright © 2012, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.