Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
動脈瘤様骨囊胞は1942年にJaffeとLichtensteinによって報告された良性の病変で,20歳以下に多く1),女性優位に発生する2)。腸骨や骨盤,脊椎などに好発するが3),蝶形骨洞に発生するのは非常に稀である。病理組織像で骨囊胞内に血液を含む空洞を形成し,壁に線維成分やマクロファージ,巨細胞などが認められることから4),特発性に生じるもののほか,外傷や腫瘍による血管異常によって発生する二次性のものがある5)。二次性の場合,原因病変には巨細胞腫,骨芽細胞腫,血管腫,軟骨芽細胞腫などがある5)。術前診断に画像検査が有用で,MRIのT1強調画像で低信号,T2強調画像で高信号を示す6)。CTでは局所的な骨浸潤と側壁の菲薄化が認められる7)。治療法は手術が第一選択で,全摘出が望ましいが,摘出困難な部位に対しては掻爬術が行われることが多い。今回,蝶形骨洞に発生し,蝶形骨洞後壁が菲薄化していて掻爬も困難なため,蝶形骨洞の開放のみを施行した結果,経過良好であった例を報告し,手術治療法の選択について考察する。
An aneurysmal bone cyst is a benign lesion, and one that occurs in the sphenoid sinus is very rare with surgery as the usual treatment. Other major treatments for an aneurysmal bone cyst of the sphenoid sinus are intralesional curettage and opening of the sphenoid sinus. We could not use curettage in this case because the lateral wall of the sphenoid sinus was thinned and easily damaged. However, the bone cyst could be accessed by opening the sinus wall. One year and six months have passed since the procedure, and no recurrence has been observed in this case. Because sinuses can be opened and easily observed, it is sufficient to open the sphenoid sinus for the treatment of the aneurysmal bone cyst.
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.