Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
骨髄異形成症候群(myelodysplastic syndromes:MDS)は血球減少と急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia:AML)への進展を特徴とする症候群で,原発性と二次性がある。二次性は化学療法あるいは放射線治療などの細胞障害性治療後に発症するMDSで,WHO分類第3版では,治療関連MDS(therapy-related MDS:t-MDS)として従来のMDSとは独立して分類された。WHO分類第4版では,t-MDSは治療関連骨髄性腫瘍(therapy-related myeloid neoplasms:t-MN)に統合された。WHO分類改訂第4版では,AMLおよび関連腫瘍(AML and related neoplasms)のなかに分類された1)。
本稿では理解しやすいように,t-MNではなくt-MDSと表記する。
今回,下咽頭癌(cT1N3M0:『頭頸部癌取扱い規約 第5版』に準ずる)に対して,頸部リンパ節のみへの緩和目的の放射線照射後2年8か月(下咽頭の原発巣への照射後4か月)でMDSを発症し,その後,局所再発病変に対して喉頭全摘術+下咽頭部分切除術を行った症例を経験したので報告する。頭頸部領域に関するt-MDSの報告は散見されるが,t-MDS発症後というハイリスクな状況で救済手術を行った報告はわれわれが調べた限り認めなかった。
There was no report of patient with salvage surgery after complicated with treatment-related MDS(t-MDS)for the head and neck region. We reported a case of total laryngectomy together with partial hypopharyngectomy for recurrence of hypopharyngeal cancer(cT1N3M0)complicated with treatment-related MDS.
Many t-MDS patients have a very poor prognosis, and even if they relapse, there was often no indication for salvage surgery. However, this case had a relatively good prognosis with t-MDS and was able to perform salvage surgery.
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.