Japanese
English
第1回眼・光学屈折学会
網膜像の解析
Analysis of the Retinal Image
江森 康文
1
,
仲田 光雄
1
Yasufumi Emori
1
,
Mitsuo Nakata
1
1千葉大学工学部
1Faculty of Engineering, Chiba University
pp.1133-1139
発行日 1966年8月15日
Published Date 1966/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410211124
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.まえがき
近来光学界においてはレスポンス関数を用いてレンズ系を評価するM.T.F.(Modulation Tr—ansfer Function) methodが広く用いられている。この方法の特徴はレンズ系の各構成要素のレスポンス関数を知り,それらの乗算によりレンズ系全体のレスポンス関数が求めうることである。
従来,視覚過程として物体の像は肉眼レンズ系により網膜上に結像され,眼の感光細胞である桿体ならびに円錐体が刺激される。これにより一種の光化学反応による生理的神経インパルスが発生され,視神経線維をつたわり大脳の視覚中枢に到達して始めて心理的視覚が発生するといわれている。したがつて知覚過程は肉眼レンズ自体の応答過程ならびに神経インパルスを含む心理的応答過程に大別することができるからそれぞれのレスポンス関数を求めることにより視覚過程のレスポンス関数を求めることができる。
The response function of the optical system was calculated through direct measurement of slit image upon the retina. Analysis of Mach band suggests the presence of an abnormal optical response.
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.