雑誌文献を検索します。書籍を検索する際には「書籍検索」を選択してください。

検索

書誌情報 詳細検索 by 医中誌

Japanese

Proprioception of eye movement induced by forced duction in strabismus Hiroshi Enomoto 1 , Shunsaku Ohmi 1 , Jun Tsutsui 1 , Sakuko Fukai 1 , Seizaburo Arita 2 1Dept. of Ophthalmol, Kawasaki Med Sch 2Dept of Math, Kawasaki Med Sch pp.757-760
Published Date 1986/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410209783
  • Abstract
  • Look Inside

We evaluated the ability of spatial orientation, or proprioception, for passively induced eye movement in 26 esotropic and 34 exotropic subjects of various ages. After surface anesthesia, eye movements were induced by forced duction with forceps in total darkness. The amount of induced eye movement ranged from 15 to 20 degrees. The velocity was set between 200 to 300 degrees per second. The passive eye movement was repeated ten times or more for each horizontal direc-tion, during which the patients were asked to tell the direction of the movement.

Normal subjects, including heterophorias, consistent-ly responded with the score of correct answer at 83% or more.

Strabismic subjects gave significantly poorer scores. This phenomenon was more pronounced in esotropic than in exotropic subjects. Consistently lower scores were obtained when the forced duction was applied to the deviating than to the non-deviating eye. Eyes treat-ed by unilateral strabismus surgery showed decreased spatial orientation when compared with the non-operat-ed fellow eye. The ability of spatial orientation was independent on the visual acuity of the involved eye.

Rinsho Ganka (Jpn J Clin Ophthalmol) 40(7) : 757-760, 1986


Copyright © 1986, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

基本情報

電子版ISSN 1882-1308 印刷版ISSN 0370-5579 医学書院

関連文献

  • 斜視学における神経眼科学的アプローチ—弱視および斜視の感覚運動異常を中心に 筒井 純 医学書院 臨床眼科
    28巻 1号 (1974年1月)
    pp.23-45
    • 有料閲覧
  • (42)斜視と固視との関係について(斜視研究6) 中川 順一 , 鈴木 昭治 医学書院 臨床眼科
    11巻 2号 (1957年2月)
    pp.326-331
    • 有料閲覧
  • 瞼裂と眼球の位置関係—子供の仮性内斜視は大人になれば治る 増田 勝子 , 赤沢 和美 , 三井 幸彦 医学書院 臨床眼科
    33巻 6号 (1979年6月)
    pp.773-777
    • 有料閲覧
  • 瞼裂と眼球の位置関係—子供の偽内斜視は大人になれば治る 三井 幸彦 医学書院 臨床眼科
    32巻 9号 (1978年9月)
    pp.1366-1367
    • 有料閲覧
  • 弱視,斜視 青木 功喜 , 中川 順一 , 新津 重章 , 佐々木 徹郎 , 武田 忠雄 , 保坂 明郎 , 大野 恭信 , 斎藤 重弘 , 邱 信男 , 宮本 みち , 宮田 幸枝 , 安井 和子 , 荒木 保子 , 柏瀬 宗弘 , 松崎 浩 , 上村 さよ子 , 青木 瑞枝 , 大山 信郎 , 山下 竜雄 , 宮本 吉郎 , 小平 三枝 , 内海 栄一郎 , 浅谷 浩正 , 外間 秀男 , 辻 光生 , 原沢 佳代子 , 原田 政美 , 山本 裕子 , 久保田 伸枝 , 植村 恭夫 , 天羽 栄作 , 秦 逸郎 , 加藤 和男 , 川村 みどり , 植村 操 , 佐伯 譲 , 嶋田 洋子 , 鵜川 徳之助 , 井上 正澄 , 漆原 新吉 , 長谷川 正治 , 米田 悦子 , 吉崎 喜美子 , 佐藤 芳子 , 田辺 竹彦 , 田辺 吉彦 , 田辺 詔子 , 小島 靖郎 , 鈴木 芳子 , 鶴田 久子 , 竹内 雪子 , 竹内 流三 , 松浦 宏允 , 富安 仙之 , 弓削 経一 , 足立 興一 , 松山 晃也 , 松田 睦子 , 高橋 寛 , 湖崎 克 , 中林 正雄 , 片野 隆生 , 香川 勘右衛門 , 竹村 敏治 , 渡辺 良子 , 鈴木 一三九 , 許 秋木 , 近江 栄寿子 , 永山 公平 , 上薗 リンコ , 筒井 純 , 渡辺 好政 , 渡辺 冴子 , 郷田 忠一 , 林 皓三郎 , 土屋 利史 , 会沢 正志 , 井上 浩彦 医学書院 臨床眼科
    19巻 4号 (1965年4月)
    pp.531-535
    • 有料閲覧
もっと見る

文献を共有