Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
高齢者の7例10眼に若年者の円錐角膜とは異なる型の円錐角膜を経験した。
本症は女性に多くみられ,30歳台で発症し,極めて緩徐に進行して50歳以降に円錐の形成を認めた。角膜の曲率は前面より後面の彎曲が強く,糸井らの指摘した後部型円錐角膜を示した。円錐の形状は楕円形を示すことが多く,円錐頂点は耳下側にずれる傾向にあり,コンタクトレンズ装用が困難なばかりか,十分な矯正視力が得られなかった。症例の半数は,デスメ膜破裂による角膜急性浮腫や角膜穿孔を生じており,比較的平穏に経過していた円錐角膜が何らかの刺激で急速に進行する可能性が示唆された。またほぼ全例に瘢痕性トラコーマ,パンヌス形成,眼瞼内反応,睫毛乱生があり,これらの病変が円錐角膜の進行に誘因となっている可能性が考えられた。治療として4例6眼に全層部分角膜移植術を行い,全例とも術後経過は良好で,著明な視力改善が得られた。
高齢者にみられる円錐角膜は,後部型円錐角膜(糸井),楕円円錐角膜(Perry)を示すものが多く,若年者にみられる円錐角膜とは異なった形態,発生機序をもち,角膜の病変にもとづく栄養障害が原因となり発生したものと考えられ,続発性ないし変性性円錐角膜と1て別個に扱うのがよいい思われた。
Secondary keratoconus was observed in 10 eyes of 7 elderly persons over the age of fifty. Six cases were females. The condition appeared as posterior type of keratoconus (Itoi)1,2) and as oval cone (Perry)3) when seen by slitlamp micro-scope. The cone often attained a large size and was located in the inferior-temporal quadrant of the cornea.
As a particular feature of the past history of the patients, they had suffered from trachoma re-sulting in the formation of marked pannus and rupture of the Descemet's membrane. The dis-turbed state of corneal nutrition would have led to deformity of the cornea and posterior kerato-conus.
Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.