Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒 言
出血性網膜疾患とくに網膜中心静脈および分枝閉塞症に対する治療法として,従来より抗凝固剤1,2),血管拡張剤3),血管強化止血剤2),線溶酵素剤1,2),抗動脈硬化剤4),および血小板機能賦活剤5)等の投与が一般に行なわれている。しかしなお高度の視力障害を残す不完全治癒症例も決して少なくない2,3)。その理由としては,血栓形成後の血流欝帯に由来する酸素欠乏性の変化として,毛細血管床の閉塞が二次的におこり,その閉塞が原因となる網膜の広範な微小循環不全が,血栓そのものの融解後も本症の完全治癒を困難にしていると考えられている6)。このような広範な微小循環不全の長期にわたる存在は,網膜の浮腫・変性等を来たし,さらには硝子体内新生血管の形成,またこれに続発する硝子体出血を招き,失明という不幸な機転をとる場合もまれではない7)。この毛細血管の循環不全を改善もしくは予防するためには血管拡張剤や抗凝固剤の投与のみでは不十分なことは従来の成績から明らかである。他方近年,毛細血管領域における血液の流動性の改善が重視され8,9),これに赤血球の変形能が重要な意義を有することが明らかにされている10,11)。これらの研究によれば,赤血球の変形能は血液のpH,浸透圧および赤血球内ATP含有量によつて影響される8,12)。
It has been reported that pentoxifylline softens cell membrane of erythrocytes and improves blood flow in ischemic region. We considered that pathologic conditions involving the retinal microcirculation might be improved by pentoxi-fylline.
The clinical effect of the pentoxifylline, given orally at the daily dosis of 300 to 600 mg was examined for three months, using 20 cases (23 eyes) of retinal haemorrhages caused by distur-bance of the retinal circulation, i. e., branch and or total obstruction of the retinal vein, obstruc-tion of the retinal artery, diabetic retinopathy and polycytemic retinopathy.
Copyright © 1979, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.