Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
生体の炎症反応あるいはallergy反応時に,Bradyki—ninをはじめとする生体活性Kinin類が,他の起炎物質,Chemical mediatorなどとともに重要な役割を果しているであろう事実は,すでに多くの研究が実証しているところである1)2)。なかでもBradykininは他の物質に比して,毛細血管透過性亢進作用,末梢血管拡張作用(静脈側の収縮による)がきわめて強く,臨床的にも多くのallergy疾患,炎症性疾患にその増量活性化が認められ,抗Bradykinin剤が治療面で大きな効果をあげている事実がある3)4)。こういった意味で眼科領域においてもKinin物質の関与しているであろう疾患を多く想定できるし,とりわけ血管系に富む脈絡膜,網膜の循環障害による疾患にはKinin系物質がその一大原因となつているとも考えられる。そこで今回,私は各種眼疾患における血中Kallikrein,Bradykinin系物質の測定を試み,特に網膜,脈絡膜循環障害を原因をする疾患をとりあげ,その患者血中Kallikrein, Bradykininの動態を検討し,あわせて抗キニン剤の効果を研明するとともに黒ウサギを使用し,その脈絡膜,網膜に及ぼすKallikrein, Bradykininの直接効果を検討し,いささかの成績を得たので報告する。
1) As series of clinical studies was conducted on the titer of plasma bradykinin through bio-assay and hemagglutination methods. Blood sam-ples from patients with central serous retino-pathy, disease of Behçet and Harada showed significantly higher values of bradykinin than control groups (Fig. 3 in the text). No definite trend was observed as regards the titer of kallikrein in different ocular diseases.
2) Intravenous injection of Bradykinin in pig-mented rabbits immediately followed by fluo-rescein fundus angiography resulted in extensive leakage of the dye from the choroid directed forwards through the pigment epithelium.
Copyright © 1970, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.