Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
近業易疲労性のある患者に対しては,従来石原,稲葉の近点計を使つて連続近点を測定して,調節衰弱,調節不全などの診断の根拠にしているが,最近,近業易疲労性の眼精疲労様の主訴をもつ患者が増加する傾向にあり,その中には上記の調節衰弱,調節不全はもちろん,調節性眼精疲労,自律神経失調などによる全身症状の一症候として訴える場合,頭部外傷やむちうち損傷などの後症状として現われてくる場合など,原因が非常に複雑になつてきている。
このような近業易疲労性を訴える患者に従来の近点計を使用して,連続近点を測定してみると,近点距離がしだいに遠ざかつてゆくという成書に記載してあるような典型的な例に接することは比較的少ないようである。
A new loading accommodometer was con-structed and put to clinical use to quantitative-ly evaluate the asthenopia in patients with com-plaints of visual fatigue during near work.
After determination of the near point of accommodation, a rotating optotype is presented to the test subject for five minutes. The near point determination is repeated determined dur-ing the following 30 minutes to evaluate the rate of recovery of the rate of accommodation. Findings in 50 test subjects from various age groups and with various asthenopic complaints are presented.
Copyright © 1969, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.