Japanese
English
特集 第21回臨床眼科学会講演集(その3)
一色覚検査法について
A New Method for Detection of Color Anomaly
岩垣 正典
Masanori Iwagaki
pp.515-517
発行日 1968年4月15日
Published Date 1968/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410203840
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
先に著者は,白地に黒のストライブを持つ円板を回転せしめて,その円板の黒線上に出る三種の色相(回折スペクトル分布)を,色覚異常者は,正常者と異なつた色相に誤認することを述べ1),本法が色覚検査に利用できることの基礎的考察を行なつた2)3)。
この方法が新しい色覚検査法として発展するため,さらに実験の例数を重ねたので,ここに今までの基礎的な諸問題について総括的に論述する。
It has been known that a peculiar arrange-ment of colors appears when a disc painted with black-and-white stripes is rotated. At the vel-ocity of 200 to 300 rotations per minute, subje-cts with normal color sense are expected to identify concentrically arranged hues of violet, green and red in the order from the center to the periphery. Subjects with defective color vision either lail to identily the color pattern at all or give false description.
Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.