Japanese
English
論述
脛骨外側顆剥離骨折の病態—膝靱帯損傷との関連を中心に
Pathophysiology of Avulsion Fracture of the Lateral Tibial Condyle; with Reference to Ligament Injury
吉田 顕
1
,
安田 和則
2
,
斉藤 裕
1
,
大越 康充
1
,
計良 基治
2
Akira Yoshida
1
1函館共愛会病院整形外科
2北海道大学医学部整形外科学教室
1Department of Orthopedic Surgery, Hakodate Kyoaikai Hospital
キーワード:
脛骨顆骨折
,
tibial condyle fracture
,
セゴン骨折
,
Segond fracture
,
外側関節包症候
,
lateral capsular sign
,
腸脛靱帯
,
iliotibial tract
,
十字靱帯損傷
,
cruciate ligament injury
Keyword:
脛骨顆骨折
,
tibial condyle fracture
,
セゴン骨折
,
Segond fracture
,
外側関節包症候
,
lateral capsular sign
,
腸脛靱帯
,
iliotibial tract
,
十字靱帯損傷
,
cruciate ligament injury
pp.1033-1041
発行日 1989年9月25日
Published Date 1989/9/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408908182
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:膝外傷1167例中,脛骨外側顆剥離骨折は新鮮例が18例,陳旧例が17例存在した.新鮮18例中,14例(78%)に外側支持機構以外の合併靱帯損傷を認めた.その68.6%にACL損傷が,20%にPCL損傷が,8.6%にACL・PCL両者の損傷が合併していた.十字靱帯損傷の側から見ると,全ACL損傷の12.6%,全PCL損傷の10.6%,ACLおよびPCL合併損傷の17.6%に本剥離骨折が存在した.X線写真上本骨折を認めた時は,複合靱帯損傷との合併率が高いことを念頭においた注意深い診察が必要である.また新鮮例のX線写真像を4つの型に分類した.IaおよびIb型は保存療法で,IIaおよびIIb型は手術的治療で良好な骨癒合と外側支持機構の修復が得られた.この脛骨外側顆剥離骨折の分類は,受傷機序の理解と治療法の決定に有用と思われた.
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.