Japanese
English
特集 主題I:Spinal Dysraphism/主題II:Pedicular Screwing(第19回日本脊椎外科学会より)
主題II:Pedicular Screwing
pedicle screw fixationに対する多方向からの検討
Multi-factorial Study of Pedicle Screw Fixation
佐野 茂夫
1
,
木村 雅弘
1
,
山崎 隆志
1
,
飯田 惣授
1
,
堀 智芳
1
,
堀中 晋
1
Shigeo Sano
1
1三楽病院整形外科
1Orthopedic Surgery of Sanraku Hospital
キーワード:
ペディクルスクリュー固定法
,
pedicle screw fixation
,
手術手技
,
operative technique
,
骨粗鬆症
,
osteoporosis
,
インスツルメント
,
instrument
,
合併症
,
complication
Keyword:
ペディクルスクリュー固定法
,
pedicle screw fixation
,
手術手技
,
operative technique
,
骨粗鬆症
,
osteoporosis
,
インスツルメント
,
instrument
,
合併症
,
complication
pp.497-506
発行日 1991年4月25日
Published Date 1991/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408900335
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:pedicle screw fixation 108例を多方向から検討した.①screw holeの鈍的穿孔と自製X線markerの使用により,安全,確実,かつ理想的なscrewの挿入が可能であった.②CDは側彎の矯正には適するが,すべりの整復には適さなかった.CDでlooseningが多かった.Steffee VSPはすべりの整復に優れ,in-situ fusionにも適した.③仙骨ではlooseningが多く,椎体前面の骨皮質までscrewを貫く必要があった.しかし大血管損傷を避けるため,screwは十分内側に向け,椎体前方骨皮質をわずかに貫く程度にとどめる必要があった.④固定椎間数が増えると成績が悪化した.変性隣接椎間への固定範囲の拡大は慎重に行う必要があった.⑤圧力計つき自製椎弓根エレバによる最大挿入圧はscrew固定性のよい指標になった.20kg以下ではloosening率が増加した.⑥合併症では死亡3例,脳塞栓と肺塞栓1例,術後肝炎2例,神経麻痺5例,感染4例,instrument failure 7例,loosening 16例,偽関節4例が生じた.
![](/cover/first?img=mf.1408900335.png)
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.