Japanese
English
シンポジウム 予防処置導入後の乳児先天股脱
子防処置導入後の乳児先天股脱
The Effects of the Prevention against CDH
守矢 秀幸
1
,
篠原 寛休
1
,
藤塚 光慶
1
,
矢島 敏晴
1
,
堂後 昭彦
1
,
佐久間 博
1
,
邸 金澄
1
,
飯田 哲
1
,
宇野 史洋
1
Hideyuki Moriya
1
1松戸市立病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Matsudo Municipal Hospital
キーワード:
先天股脱
,
CDH
,
頻度
,
incidence
,
集団検診
,
mass screening
,
予防処置
,
preventive methods
Keyword:
先天股脱
,
CDH
,
頻度
,
incidence
,
集団検診
,
mass screening
,
予防処置
,
preventive methods
pp.293-297
発行日 1990年3月25日
Published Date 1990/3/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408900049
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:我々は千葉県松戸市において1977年から,オムツのあて方等の育児法の指導を基本とする先天股脱予防処置の普及に努めてきた.予防処置導入以前の1973~77までの5年間(前期)と,定着した1979~88までの10年間(後期)でのCDHの発生状況,治療内容の変化を比較し,後期群の異常児の発生に育児法がどの程度関与しているか分析を試みた.対象は満3カ月股関節検診で直接検診を行った前期群10540名,後期群16695名の乳児である.前期群に脱臼57例0.54%,後期群に41例0.22%の発生を認め,予防処置導入後明らかにいわゆる乳児先天股脱の減少を見た.後期群の股脱発生の分析では,乳児期の育児法はあまり関与しないという結果を得た.またRbによる整復不成功率は年々上昇しており,open reductionを余儀なくされる症例の絶対数は1973年以来一定している.予防処置の導入で本来の意味での先天性股関節脱臼というものが輪郭をあらわしてきたものと考える.
Copyright © 1990, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.