Japanese
English
総説
外科手術における赤血球M・A・P「日赤」輸血
RC-MAP transfusion in surgical operation
横山 繁樹
1
1京都府赤十字血液センター
キーワード:
外科手術
,
輸血赤血球M・A・P「日赤」
Keyword:
外科手術
,
輸血赤血球M・A・P「日赤」
pp.795-800
発行日 1993年6月20日
Published Date 1993/6/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407901186
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
日本赤十字社が新規に開発した赤血球M・A・P「日赤」(RC-MAPと略)は,従来の濃厚赤血球(CRCと略)に替わる新しい第2世代ともいうべき赤血球製剤である.1990年に全国各地で施行された臨床治験の結果,好成績が得られたことから,1992年4月には薬価に収載され臨床使用が可能となった.現状ではRC-MAP製造に必要な自動血液分離装置が一部の血液センター以外の大部分の血液センターには整備されていないためその普及が遅れているが,今後,全血液センターに分離装置が整備され次第,全国的に臨床使用されることが予測される.また,厚生省,日本赤十字社が目指す血液事業,すなわち輸血療法の適正化,献血由来血液製剤の有効利用,血漿分画製剤の自給自足体制の確立などの方針1)からみて,従来のCRCは全面的にRC-MAPに替わることも予測されている.
京都府赤十字血液センターでは.1992年4月からRC-MAPの供給を一部医療機関を対象に開始し,10月からは供給する赤血球製剤をすべてRC-MAPに統一化してきた.そして,現在までに得られた京都府下の医療機関におけるRC-MAP輸血症例に検討を加えてみると,赤血球の補充を主目的とした症例では良好な輸血結果が得られているものの,外科領域,特に出血量の多い手術症例においては若干の問題点が見受けられた.
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.