Japanese
English
論説
胆石の生成機序について
Formation of Gallstones
三宅 博
1
,
永光 慎吾
1
Hiroshi MIYAKE
1
,
Shingo NAGAMITSU
1
1九州大学
pp.17-28
発行日 1964年1月20日
Published Date 1964/1/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407203234
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はしがき
胆石の研究を系統づけた最初の人と目されているThudichumが胆石の生成機序に関する論文を発表して今年がちようど100年目にあたつている.
その間,胆石の成因に関する研究発表は枚挙にとまなく,殊にNaunynとAschoffの学説の対立は大きな関心を呼び,この方面の研究発展に大いに貢献したことは,人のよく知るところである.
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.