Japanese
English
論説
骨髄移植(輸血)
Bone-Marrow Transplantation (Transfusion)
市川 洋一
1
Yoichi ICHIKAWA
1
1国立予防衛生研究所
1National Institute of health
pp.722-733
発行日 1963年6月20日
Published Date 1963/6/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407203092
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
正常な自己あるいは他体からとりだされた骨髄細胞が注入された生体内に着床し,成熟と増殖とを行ない,骨髄細胞としての機能を発揮することを期待しての骨髄移植の研究は,生体機構の免疫学的解明に対して重要な情報を提供しているし,その臨床応用は放射線障害,悪性腫瘍疾患、白血病ならびに再生不良性貧血を含めての造血組織疾患に対する治療の難路を開発している.
骨髄の単なる注入にとどまらず骨髄細胞の移植Transplantationの成立を主眼とすることからBo-ne-marrow Transfusion胃髄輸血あるいはBone-marrow Infusion骨髄輸注という言葉よりも,Transplantationという表現がより一般的に用いられるに至つたが,移植の成立を立証できない場合,あるいはそれを主体とのみ考えない場合にはInfusionあるいはTransfusionとして厳格に使い分けている報告や発表33,43,50,57)もある.
Copyright © 1963, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.