Japanese
English
特集 麻酔
外来手術の麻酔
Anesthesia in out patiant surgery
綿貫 喆
1
Tetsu WATANUKI
1
1東京慈恵会医科大学
1Surgical Clinic Tokyo Jikekai Medical College
pp.1047-1053
発行日 1962年10月20日
Published Date 1962/10/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407202983
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
いとぐち
外来手術は小手術であるからその麻酔は簡単であるという考えは全くあやまりである.小手術といえども完全無痛であることは絶対に必要である.しかも外来手術には入院手術とはことなつたいくつかの特色がある.その第1は,手術が終わつたら外来患者は帰宅しなければならないことである.近頃の交通状態では混んだ電車やバスでもまれながら帰らなければならない患者もある.したがつて患者の全身状態に大きな影響を及ぼす麻酔法,合併症や危険の多い方法はさけなければならないし歩いて帰れなくなるような方法でも困ることになる.すなわち麻酔自身の作用ができるだけ早くなくなり,麻酔がさめた後も患者に影響がのこらないしかも簡単な麻酔法がよいことになり,このような点を考え合わせると局所麻酔が一番適していることになる.しかし特殊な場合には全身麻酔が必要になることもあるがこれについては後に述べる.
次に外来患者は入院患者とことなり術前の十分な検査が行われていないことである.患者は主訴の疾患についてのみ述べ医者の方もそのことのみを問診して患者の既往歴については触れない場合が大部分である.患者は一見健康そうにみえるが呼吸系,循環系あるいは内分泌系の疾患を有している場合がある.このような患者にたいしても精密検査は行われずに直ちに手術を行うことになつてしまう.
Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.