Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
F波は通常,刺激ごとに潜時と波形を変えるが,ときに少数の運動単位電位のみが繰り返し誘発されることがあり,repeater F-wave(RFW)と呼ばれている。RFWを利用して,F波を構成する運動単位電位の伝導速度を測定した。中等度ないし軽度の糖尿病性ニューロパチーをもつ3患者の腓骨神経で行った運動神経伝導検査で,計6つのRFWが観察された。M波の最大伝導速度とRFWの伝導速度は,症例1で33m/secに対して27・26・23m/sec,症例2で361m/secに対して34・33m/sec,症例3で48m/secに対して46m/secと計算された。これらは,M波を構成する電位の伝導速度と同等であった。RFWは,運動単位数が減少する病態で出現しやすい。3名の糖尿病性ニューロパチー患者でみられたRFWは,いずれもM波を構成する主波形と同等の伝導速度をもち,相対的に伝導速度の速い太い線維がF波を発しやすいという説を裹付けた。
F-wave normally varies in latency and waveform from one response to the next. But the number of identical responses in a series of F-waves may be in-creased with neurogenic atrophy consistent with a de-creased number of motoneurons capable of respond-ing to antidromic stimulation. They are called "re-peater F-waves". We herein demonstrate some re-peater F-waves observed in three patients with mod-erate or slight diabetic polyneuropathy. In their motor nerve conduction studies on the peroneal nerve the maximum conduction velocity was 33m/sec in patient 1, 36m/sec in patient 2 and 48m/sec in patient 3.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.