Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
不随意運動に対する定位的手術は,手術侵襲や合併症の低減が強く求められる分野である。著者らが現在用いている最も低侵襲的手術と考えられる方法を記載する。穿頭やフレームの装着時には,propofolにて静脈麻酔を行い,術中の微小電極による神経細胞の活動パターンと術中刺激上の閾値のモニターや刺激を行う時のみ完全覚醒状態とした。この方法により,患者の不安感や疼痛を最大限に低減することができた。脳室造影などの手法を省略するために,ターゲットの位置確定には,Radionics ImageFusionTMとAtlasPlanTMを用いた。ImageFusionTMは,空間解像力の高いMRI両像を歪み誤差の少ないCT画像の上に効率的に融合した。At-lasPlanTMは,前交連と後交連の中点から計測した仮のターゲットの位置を修正することに有効であった。この結果,仮のターゲットと最終的な治療部位との誤差が縮小した。本来,定位的機能外科は,低侵襲的な治療法とされているが,手術方法の改良により,さらに侵襲の低いものとすることができる。
Image-guided stereotactic surgery of the ventralis intermedius nucleus of the thalamus, globus pallidus, and subthalamic nucleus is a prevailing modality as a treatment of movement disorders. This technical note describes a method of minimally-invasive stereotacticfunctional surgery for patients with parkinsonian symptom or various tremors. Patients were adminis-tered propofol, an intravenous anesthetic, during placement of a burr hole and a stereotactic frame, but not the period when the patients were necessary to be awake. The intravenous anesthesia was very beneficial to relieve local pain and mental stress of the patients.

Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.