Japanese
English
海外文献
脳炎後パーキンソン病,他
A case of postencephalitic parkinsonism responding to combined surgical and medical treatment.,他
Gillingham, F. J.
,
Smythies, J. R.
pp.553
発行日 1965年6月1日
Published Date 1965/6/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406201857
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
脳炎後のPはtremor, rigidity, oculogyric crisis, mental disturbがつよいが,前2症状はstereotaxisによく反応し,oculogyric crisisはまれならず反応し,最後の症状は反応しない。さて症例は58才男,18の時に脳炎。回復。40才まで症状なし。40才突然oculogyric crisis発来。以後だんだん頻回となり,その後confusion状が2〜3日つづく。強迫観念伴い,高度のdisablementとなる。来院時定型的な脳炎後Pである。左側に症状あり,右側はほぼ正常。主訴は強迫観念と意識障害。右淡蒼球のstereotactic coagulation。これでtremor, rigidityは満足の域に回復。o. g. crisisもおおいに減少,3年後4mental deterioration増悪,1週2〜3回の発作あり。各1〜2日つづく。ために臥床せざるを得ず。depressive, lethargic, emotional lahi—lity。imipramine 25mg t. i. d. chlor—diazepoxide 10mg, t. i. d.で強迫観念軽快したが,感情不安あり流誕あり。その後,さらに強迫感つよく,chlordia.増量し軽快す。以後数ヵ月発作なし。chlordia. 30mg t. i. d. 3ヵ月以上連用して今まで難治であつた症状をほとんど消失せしめえた。そのための副作用は多少のlethargicなことだけ。このようにして長く続いた脳炎後Pの症状を手術と薬物でほとんどまつたく消失せしめえた。
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.