Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はしがき
現在われわれが神経症治療剤として最も頻用しているChlordiazepoxideの姉妹品であるこのDiazepamは1960年米国のF. Hoffmann-La Roche社研究所のSternbachおよびE. Reeder1)によつて合成された新しいbenzo—diazepineの誘導体である。欧米では腫々の薬理実験,臨床実験が積みかさねられており,薬力学的にはChlor—diazepoxideとほとんど同一のスペクトラムをもち,臨床的にはさらに広いスペクトラムをもつものといわれ,その作用は平均してChlordlazepoxideの約5倍強力でありながら,毒性はほとんど同等しかないという優れた特長があると認められている。
このDiazepamを用いて,われわれはすでにそれの正常人に対する影響および神経症に対する治験2)と,精神病患者に対する睡眠効果3)などをみて報告した。これらにより外国文献にみられるごとき臨床効果,すなわち緊張,興奮,不穏,不安,睡眠障害,刺激性,攻撃性,精神反応性抑うつ,自律神経機能障害などの優れた改善作用を認めた。またわが教室の高橋4)らのChlordiazepoxideによる治験報告とも同様傾向を示しており,さらにこれよりも強力な作用をもつていることがうかがわれた。
We medicated benzodiazepine derivative (Diazepam) for 10 in-patients with neurotic complaints and researched about the effects on EEG, flicker test and minor tremors. 10mg Diazepam was dissolved in 10 cc physiologic saline and this solution was injected gradually into cubital vein. There were β-activities on all cases in EEG, and as times went, β-activities have become more dominant. These were considered as the special pattern conditioned with benzodiazepine derivatives.
Sedative and tranquilizing effects on the cases were observed in minor tremor and flicker tests. Probably these effects meant that benzodiazepine derivatives act upon subcortex and limbic systems.
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.