Japanese
English
治療
Triflupromazine (Vesprin)投与によるMinor Tremorおよび脳波の周波数分布の変化
CHANGES IN FREQUENCY DISTRIBUTION OF MINOR TREMOR AND EEG WITH THE DOSAGE OF TRIFLUPROMAZINE
山内 育郎
1
Ikuro Yamauchi
1
1山内病院精神科
1Dept. of Neuropsychiatry, Yamauchi Hospitla
pp.418-423
発行日 1963年4月1日
Published Date 1963/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406201463
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
精神疾患の薬物療法は,chlorpromazineの出現以来進歩を続けているが,その大部分はphe—nothiazine誘導体によってしめられ,それら薬剤の治験,人体の影響について数多くの業績が発表されている。Barsa1)らは,phenothiazine系のTranquilizerを概観し,di-methyl群,pipe—razine群およびpiperidine群の3群にわけ,そのsedative actionの強さはdi-methyl群,piperidine群,piperazine群の順となり,antipsychotic actionはpiperazine群,di—methyl群,piperidine群の順となり,しかもpiperazine群がもつとも錐体外路症状を引きおこしやすいといつている。彼はTriflupromazine(Vesprin)もdi-methyl群に属せしめているが本邦でのこの薬剤に対する報告は,その治験について二,三あるにすぎない。著者7)8)はさきに,PerphenazineおよびFluphenazineの投与による治療効果と,Minor Tremor (MT)および脳波(EEG)の周波数分布の変化の関係を報告したが,ここでは小数例にしかすぎないがTriflu—promazineの投与によりMTおよびEEGの周波数分布がどのように変化し,それが治療効果と関連をもつかどうかについて,検討したので報告する。
Copyright © 1963, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.