Japanese
English
総説
Reversible Posterior Leukoencephalopathy Syndrome(RPLS)
Reversible Posterior Leukoencephalopathy Syndrome(RPLS)
中島 雅士
1
Masashi Nakajima
1
1東京労災病院神経内科
1Department of Neurology, Tokyo Rosai Occupational Diseases and Injuries Hospital
キーワード:
reversible encephalopathy
,
magnetic resonance imaging
,
cerebral autoregulation
,
blood brain barrier
,
vasospasm
Keyword:
reversible encephalopathy
,
magnetic resonance imaging
,
cerebral autoregulation
,
blood brain barrier
,
vasospasm
pp.767-777
発行日 2005年9月1日
Published Date 2005/9/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1406100074
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
Hincheyらは1996年に,ボストンのNew England Medical Centerで1988年~1994年に施行された頭部CTとMRIのリストから,大脳半球の後方白質に優位な病変と脳症を示しながらも回復した13症例を抽出し,これにパリのHôpital Sainte Anneの2症例を加えて,“reversible posterior leukoencephalopathy syndrome(RPLS)”として発表した30)。これに対してSchwartzは,Hincheyらの症例の多くは高血圧性脳症またはcyclosporine-induced neurotoxicityとして,その後方優位の白質病変もすでに記述されているものであり,なおかつretrospectiveに“reversible”であった症例を集めて,“reversible”の呼称を与えた研究方法に疑義を呈した50)。その後,MRIの進歩と画像の蓄積が進むにつれて,この病態における皮質病変の意義が明らかになりつつあり,“leukoencephalopathy”の“leuko”が適切であるかどうかも問題にされている14)。このため,この病態に対してさまざまな呼称が用いられているが,本稿ではHincheyらが行った画像的特徴からの分類が,その後の研究の進歩につながったことを評価してRPLSを採用する。
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.