Japanese
English
研究と報告
女子高校生のやせ願望と食行動の分析(2)—秋田市・能代市の女子高校生の比較
The Analysis of the ating Behavior of the Highschool Girls in Akita City and Noshiro City
志賀 令明
1
,
福島 峰子
1
,
遠藤 安行
1
Noriaki SHIGA
1
,
Mineko FUKUSHIMA
1
,
Yasuyuki ENDO
1
1秋田大学医療技術短期大学部
1Faculty of Allied Medical Science, Akita University
キーワード:
Desire for weight-reduction
,
Highschool girls
,
Food restriction
,
Rural-urban differences
,
Family
Keyword:
Desire for weight-reduction
,
Highschool girls
,
Food restriction
,
Rural-urban differences
,
Family
pp.1181-1188
発行日 1994年11月15日
Published Date 1994/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405903767
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- サイト内被引用 Cited by
【抄録】 筆者らは,秋田市・能代市の計3つの高等学校の女子生徒計694名を対象にして,食・対人行動に関する質問紙調査を実施した。それらに関して因子分析法を用いて解析を加え,さらに対象を肥満度と(現実の体重-理想体重)/BMI,の度合に応じて9つのサブグループに分類し,それぞれの「やせ願望」について段階回帰分析を用いて検討を加えた。その結果,まず双方全体では「肥満嫌悪」,「評価希求」の2つの因子が共通する説明変数として回帰した。次いで肥満度・やせ願望とも中程度の群間で比較すると,特に秋田市内からの通学者が多い秋田T高では,周囲の同年齢集団で規範となっているボディイメージに同調しようとする傾向がみられ,他方,周辺郡部からの通学者が多い能代市内の2つの高校では,家族からの出立志向が大きく影響を与えていることが知られた。若年層が「やせ」を望む地域差とその理由について考察した。
![](/cover/first?img=mf.1405903767.png)
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.