Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                短報 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    Pentoxifyllineが奏効した一自閉症患者における治療前後のP300の比較
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Comparison of P 300 Components of Eventrelated Potentials between before and after Medication Period in a Case of Infantile Autism Effectively Treated with Pentoxifylline
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                太田 昌孝
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                山崎 清之
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                丹羽 真一
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Masataka Ohta
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Kiyoyuki Yamazaki
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Shin-Ichi Niwa
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京大学医学部精神医学教室
                
                
                
                
                  1Department of Neuropsychiatry, Faculty of Medicine, University of Tokyo
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.848-851
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1985年7月15日
                  Published Date 1985/7/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405203984
                
                - 有料閲覧
 
- Abstract 文献概要
 - 1ページ目 Look Inside
 
I.はじめに
pentoxifyllineが小児自閉症の症状改善に有効であり,安全であるという報告がなされている5,6)。pentoxifyllineはキサンチン誘導体で,末梢循環改善作用を示し,中枢神経系においても微小循環改善による血流量増加作用があると考えられていて,脳血管障害の治療などに既に用いられている。しかし,小児自閉症に有効である場合の薬理学的機序はまだ明らかではない。われわれもpentoxifyllineが奏効した複数の小児自閉症患者を経験しているが,自閉症の薬物療法の発展のためにも治療の集積が必要であろう。
本薬剤の検定の場合に限らず,小児自閉症など患者自身による自覚症状の変化の報告にもとづく治療効果の判定が困難な場合特に,治験の結果の信頼性を向上させる工夫として,客観性のある行動評価尺度の開発と利用5)のほか,なんらかの客観的な検査所見の利用が考えられている。本薬剤について検査所見の利用の例としては脳波解析を用いた薬効評価2,7)がある。われれれは事象関連電位(特にP300成分)の利用を検討し,1例について試行した結果,症状の改善にともなってP300成分の著明な増大を認め,事象関連電位の測定が薬効評価に有用である可能性が示唆されたので,ここにその経験を報告する。

Copyright © 1985, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

