Japanese
English
研究と報告
長期てんかん薬服用患者における服薬時間と血中濃度の関係
The Relation between Intake Time of Medicine and Serum Levels of Antiepileptic Drugs
原田 正純
1
,
森山 茂
2
,
沼田 陽市
2
,
宮川 洸平
2
,
三浦 節夫
3
Masazumi Harada
1
,
Shigeru Moriyama
2
,
Yoichi Numata
2
,
Kohei Miyagawa
2
,
Setsuo Miura
3
1熊本大学体質医学研究所気質学
2熊本大学医学部神経精神医学教室
3熊本精神病院
1Department of Neuropsychiatry, Institute of Constitutional Medicine, Kumamoto University
2Department of Neuropsychiatry, School of Medicine, Kumamoto University
3Kumamoto Metal Hospital
キーワード:
Serum level
,
Antiepileptic drug
,
Intake time of medicine
,
Circadian rhythm
,
Chronotherapy
Keyword:
Serum level
,
Antiepileptic drug
,
Intake time of medicine
,
Circadian rhythm
,
Chronotherapy
pp.741-747
発行日 1983年7月15日
Published Date 1983/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405203613
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
(1)長期抗てんかん薬服用患者について並{中濃度と服薬時間との関係を検討したQ抗てんかん薬を24時間服薬中止後,1週間の間隔でそれぞれ5時,8時,12時,17時,21時,24時の6回服薬してもらい30分後に採血し,EMIT法でPB,DHT,CBZ,DPAの血中濃度を測定した。
(2)DPA,DHT,CBZ,PBの順で服薬時間によって血中濃度に大きな差が認められた。すなわち,最高値と最低値の差はDPAでは最高18倍,10〜6.7倍の差がみられ,DHTで5.3倍から2倍,CBZで2〜3倍,PBでは最高2倍でそれ以下の差がみられた。服薬時間による血中濃度の差の大きさは抗てんかん薬の半減期の短いもので著明である。
(3)最高値と最低値を示す服薬時間は抗てんかん薬の種類によってほぼ一定しており,一定のパターンが認められた。すなわち,最高値はDPAで8時服薬時,DHTで17時,CBZで5時,PBで24時であった。このパターンは薬物の吸収機能にみられる概日リズムの結果と考えることができる。
(4)実際に服薬中の患者が対象であったために,残留薬物の影響,抗てんかん薬や向精神薬との相互作用の影響などの問題が残る。しかし,実際に治療中の患者において,服薬時間によって血中濃度に大きな差がみられることは,抗てんかん薬の有効濃度や中毒量の判定など考慮しなければならない問題を多く含んでいる。
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.