Japanese
English
研究と報告
思春期における自殺企図の1例―背景となった心理・社会的準備因子の認識と介入の重要性を中心に
An Adolescent Patient after a Suicide Attempt:Importance of recognizing and intervening the psycho-social predisposing factors in suicide
三上 克央
1
,
岸 泰宏
2
,
松本 英夫
1
Katsunaka MIKAMI
1
,
Yasuhiro KISHI
2
,
Hideo MATSUMOTO
1
1東海大学医学部付属病院専門診療学系精神科学
2埼玉医科大学総合医療センター精神科
1Department of Psychiatry and Behavioral Science, Course of Specialized Clinical Science, Tokai University School of Medicine
2Department of Psychiatry, Saitama Medical Center, Saitama Medical School
キーワード:
Adolescent suicide attempt
,
Suicidal precipitating event
,
Suicidal predisposing factors
,
Mixed anxiety and depression disorder
,
Intervention
Keyword:
Adolescent suicide attempt
,
Suicidal precipitating event
,
Suicidal predisposing factors
,
Mixed anxiety and depression disorder
,
Intervention
pp.331-338
発行日 2006年3月15日
Published Date 2006/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405100237
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
抄録
近年思春期における自殺者の数は決して少なくはない。このような現状にもかかわらず,わが国では思春期における自殺企図の臨床研究の報告は少ない。今回失恋を誘因とし,飛び降りによる自殺を図った18歳女性の入院治療を経験したので報告する。本症例の特徴は,自殺企図の直接的な誘因の背景に,長年にわたる自殺に至る強い心理・社会的準備因子が存在したことである。これは思春期の自殺企図の臨床では決して珍しくはないが,強い準備因子が認識されることは多くはなく,現実の臨床現場において積極的に介入される機会は少ない。思春期自殺企図の再企図予防のためには,まず精神障害の有無を慎重に判断し対処していくのが最も重要であるが,それに加えて長年にわたる強力な心理・社会的準備因子について認識し,積極的に介入していくことが臨床上必要である。
Copyright © 2006, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.