Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
近年,心筋梗塞発症早期に冠血流の再開通を得る目的で血栓溶解療法による検討が数多くなされて来た1,2)。本邦においても我々は,urokinase (UK)を用いて冠動脈内に注入する血栓溶解療法を検討し,その有効性を報告して来た3,4)。しかしながら,UK大量投与による血栓溶解療法は,全身的な線溶の亢進を惹起し循環血液中のフィブリノゲンや種々の凝固因子の分解を引き起こし,出血傾向を招くことが危惧され,出血性副作用を十分観察しながら使用する必要がある。それゆえ,全身的な線溶の亢進を惹起することなく,血栓部位に限定した線溶活性をもつ新規な血栓溶解剤が切望されていた。
著者らはUKの不活性型前駆物質5,6)であり,血栓部位で内因系線溶に起因する微量のプラスミンにより活性化され血栓部位に限定した線溶現象を発揮7,8)するGE-0943(plasminogen proactivator:PPA)の冠動脈内投与における有用性を確認するために,UK製剤を対照薬とした全国多施設による二重盲検群間比較試験を実施したので報告する。
Coronary thrombolysis with plasminogen proacti-vator, GE-0943, was undertaken in patients with acute myocardial infarction and compared with uroki-nase. Fifty patients were given 6000 units of GE-0943 intracoronary and the totally occluded infarct-related arteries were recanalized in 92.0%. Fifty-four patients who were given 3000 units of GE-0943 intracoronary demonstrated a recanalization rate of 68.2%, while intracoronary administration of urokinase in 54 pati-ents showed a recanalization rate of 70.4%. There was only one patient with hemorrhagic complication among GE-0943 3000-units group, none among GE-0943 6000-units group, and 5 among urokinase group.
Thus, intracoronary administration of GE-0943 is very effective and safe with a dose up to 6000 units.
![](/cover/first?img=mf.1404205508.png)
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.