Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
完全房室ブロックに伴うStokes-Adams発作の機序として,心室停止以外に心室頻拍もしくは心室細動が指摘されていた1〜7)。1970年Dessertenneらは,完全房室ブロック例で特徴的な心室頻拍をtorsades de pointes(以下TdP)と名付け,完全房室ブロックだけでなく他のQT時間を延長させる病態によっても生じることを指摘した8,9)。以後,Kliklerらにより英米に紹介され10),TdPの概念が世界的に普及するに至った。また本邦では1983年に症例報告され11),注目されるようになった。
今回われわれは最初の完全房室ブロックの出現後,1年の経過中にTdPの発生をみた症例を経験したので,文献的考察を加え報告する。
A case of torsades de pointes developed in a patient with atrio-ventricular (A-V) block was reported. The serial ECG recordings revealed intermittent A-V conduction for about one year. Right bundle branch block seemed to be present constantly and left bundle branch showed conduction which pro-gressed to the third degree block. The change in QRS morphologies were explained by the shift of the subsidiary pacemaker site. The pacemaker shift might be related to the development of torsades de pointes in this case.
The female preponderance of torsades de pointes complicating A-V block was also stressed from a review of literatures.
Copyright © 1985, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.