Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
1963年Lopez, Katzら13)14)は,paired pulse stimulationを用いることにより,心拍数を半減させうることを発表した。この方法は,2つの電気刺激パルスを適当な間隔でpairにして心筋に与える方法である。まず第1のパルスで心筋は電気的興奮(脱分極)と同時に収縮をおこすが,第2のパルスは相対不応期に与えられるので,脱分極は再びおこるのに,この時期は心収縮のほぼ極期にあたるために,実際の心収縮はほとんどおこりえない。したがって心収縮1回に対して,脱分極は2回おこることとなり,電気的不応期は約2倍に延長する。これによって心筋の自発興奮は抑えられ,もしpairの頻度を適当に選べば,心拍は完全に制御されて,心拍数の減少をきたす。
さらにこの方法は,postextrasystolic potentiationの持続した心拍をもたらすことと関連して,心筋収縮力の増強がみとめられ,Chardack3), Hoffman5)Bra—unwald1)など,多くの基礎的研究と同時に,臨床応用も試みられる階段にいたっている。
著者ら21)の成績もその概要を諸外国の研究状況とあわせて述べてみたい。
Recent electrophysiological and hemodyna-mic investigation studies revealed that pair-ed pulse stimulation (PPS) of the heart decreases heart rate and induces augmenta-tion of the cardiac contraction by postextra-systolic potentiation mechanism.
There are four modes of PPS of the heart: paired and coupled stimulation of the ventri-cle and paired and coupled stimulation of the atrium. The authors applied paired stimula-tion to the normal and failed heart ventricle of the dog in this paper.
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.