Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                解説 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    呼吸・循環生理学を理解するために必要な電気的知識—(6)機械振動系とその等価電気回路
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Electronics for the Physiology of Respiration and Circulation:Part 6.
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                荻野 義夫
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                内山 明彦
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Yoshio Ogino
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Akihiko Uchiyama
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1日本光電工業株式会社
                
                
                  2早稲田大学理工学部電気通信学科
                
                
                
                
                
                  1Nihon Kohden Kogyo Co.
                
                
                  2Dept. of Electrical Communication Engineering, Waseda Univ.
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.158-161
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1966年2月15日
                  Published Date 1966/2/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404201559
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
今回は機械振動系の姿態を解明するのにそれを電気回路に置換して考えると便利であることについて説明しょう。
動特性が類似な方程式で表現される異った物理系がある時,これらの系は互に相似(analogous)であるという。例えば第1図のような回転運動をする機械系の運動方程式は,ニュートンの第2法則,すなわち,「物体の角加速度dω′/dtは与えられたトルク(torque)Tに比例しその物体の慣性能率Jに反比例する」より,次のようになる。

Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


