Japanese
English
講座
人工心肺シリーズ(2)—人工心肺装置(II)
Pump-Oxygenator System for Extracorporeal Circulation.
井上 正
1
Tadashi Inoue
1
1慶応大学外科
1Surgical Department, School of Medicine, Keio University.
pp.81-91
発行日 1962年2月15日
Published Date 1962/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404201062
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
III.人工心肺の附属装置(つづき)
5.熱交換器
灌流中の血液温度を一定に保ち,あるいは体外循環に加える低体温もしくは超低体温のための血液冷却,加温を行う温度調整の方法には,1)酸素附加装置を水糟に浸漬する方法,2)酸素附加装置に温,冷水を灌流する方法,3)酸素附加装置を熱線照射する方法,4)熱交換器を人工心肺回路に挿入する方法,5)酸素附加装置の内面あるいは外面にコイルを縄絡する方法などがあるが,ここでは熱交換器の構造について述べる。
熱交換器は大別してパイプ型のものと平板型のものに分けられる。前者には多数の直線パイプを用いたもの(Brown-Harrison型),または螺旋パイプを用いたもの(Gollan型)などがあり,後者には多数の中空平板を用いたもの(Brown-Esmond型),あるいは多層隔板を重積したものなどがある。
Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.