Japanese
English
Topics
「胃癌取扱い規約第14版」における改訂の要点―特に病理診断とのかかわりについて
Japanese Classification of Gastric Carcinoma, the 14th edition: The Clinicopathological Point of Revision
九嶋 亮治
1
,
味岡 洋一
2
,
石黒 信吾
3
,
板橋 正幸
4
,
岩下 明德
5
,
大倉 康男
6
,
落合 淳志
7
,
加藤 洋
8
,
下田 忠和
9
,
永田 耕治
10
,
中村 眞一
11
,
八尾 隆史
12
,
柳澤 昭夫
13
Ryoji Kushima
1
1国立がん研究センター中央病院臨床検査部病理
2新潟大学大学院医歯学総合研究科分子・診断病理学分野
3PCL大阪病理細胞診センター
4国際医療福祉大学三田病院
5福岡大学筑紫病院病理部
6杏林大学医学部病理学
7国立がん研究センター東病院臨床開発センター臨床腫瘍部
8獨協医科大学日光医療センター病理部
9国立がん研究センターがん対策情報センター多施設臨床試験診療支援部
10埼玉医科大学国際医療センター病理診断科
11DPR株式会社
12順天堂大学人体病理病態学講座
13京都府立医科大学病理学教室人体病理学部門
pp.1244-1250
発行日 2010年6月25日
Published Date 2010/6/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1403101979
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
はじめに
「胃癌取扱い規約」は本邦最初の癌取扱い規約として1962年に第1版が出版され,改訂が重ねられてきた.一方で,2001年に第1版が発刊された「胃癌治療ガイドラインとの明確な棲み分けが必要になってきた.また,2009年にはUICC(unio internationalis contra cancrum)の定めるTNM分類も大幅に改訂され.こうした状況を踏まえて,「胃癌取扱い規約」は1999年の第13以来11年ぶりに大幅な改訂が行われた(委員長 : 愛甲 孝).
治療に関する記載がガイドラインに移行したため,取扱い規約に占める病理関連の比重が大きくなった.そこで本稿では「胃癌取扱い規約第14版」4)の改訂点のうち,臨床と病理のかかわりで重要と思われる項目を解説する.なお,本稿は日本胃癌学会病理系規約委員会(委員長 : 加藤洋,副委員長 : 落合淳志)での検討をもとに執筆した.
Copyright © 2010, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.