今月の主題 内科医に必要な脳神経外科の知識
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    脳血管障害
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    脳血管障害の血管造影—読影のポイント(グラフ)
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                矢田 賢三
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Kenzo YADA
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1北里大学医学部・脳神経外科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.2242-2246
                
                
                
                  発行日 1980年12月10日
                  Published Date 1980/12/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402216949
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 
CTが普及した現在,脳実質内への出血,脳血管の閉塞による脳実質の梗塞などは,脳血管撮影を行わずとも容易に診断されるようになった.また,造影剤静注によるcontrast enhancementを行えば,動静脈奇形や,直径5mm以上の大きさをもつ動脈瘤などもある程度造影されてくる.しかしながら,血管自体の病変部位,病変の形状などを正確に知るためには,どうしても血管造影を行う必要がある.
近年では,造影剤の改良,手技の進歩などにより脳血管造影の副作用は著しく減少はしたが,穿刺による局所の血管壁に対する損傷,カテーテル法を用いる場合には,カテーテル内の凝血塊注入による脳塞栓,ヨード剤に対するアレルギー反応などの危険な副作用が皆無となったわけではないので,その施行にあたっては万全の注意を必要とする.

Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

