今月の主題
〈対談〉糖尿病の理解と診断の進歩
葛谷 信貞
1
,
小坂 樹徳
2
1朝日生命成人病研究所
2東大・第3内科
pp.1974-1981
発行日 1972年10月10日
Published Date 1972/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402204466
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
糖尿病は人類にとってポピュラーで,しかも重要な病気として存在している.早期に発見して早期治療にもってゆくための努力が当然出てくる.その結果,軽い糖尿病でも早くつぶさに拾い上げようということが裏目に出て,糖尿病でないものにまで糖尿病のレッテルを貼ってしまうことはなかっただろうか.この反省の中から糖尿病とは何か,という糖尿病概念への問いかけが生まれる.

Copyright © 1972, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.