連載 命をつなぐ災害復興法学 被災者を支えるお金とくらしの話・5
被災後の生活再建を助けるお金の支援がある—被災者生活再建支援金や災害弔慰金を知ろう
岡本 正
1
1銀座パートナーズ法律事務所
pp.158-163
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134883330810020158
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
被災者が受け取ることができる「お金」の支援
生きていく上で、どうやって生活を再建していけばよいかわからない。何が困りごとなのかも説明ができない。どうしたらよいかわからない。先が見えず途方に暮れている——。災害直後に深刻な被害を受けた被災者から聞こえてくる声です(連載第1回「大災害で被災するとはどういうことか? 被災したあなたを助けるお金とくらしの話を知る」参照)。
被災者が置かれている絶望的とも言える現状に、少しでも光を当てて、未来へ向けて一歩を踏み出す希望となるような情報を伝えたい。それは、被災者の社会的健康(social well-being)に直接貢献する災害ソーシャルワークであり、結果として被災者の精神的健康や肉体的健康を維持する上で不可欠な支援です。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.