症例ライブラリー 多職種チームで術前状態を最適化せよ
歯科衛生士の専門技能を発揮する
皆木 佐予
1
,
田村 亜樹
1
Sayo MINAKI
1
,
Aki TAMURA
1
1大阪けいさつ病院 歯科・口腔外科
キーワード:
歯科衛生士
,
周術期口腔機能管理
,
口腔ケア
,
術後肺炎リスク
,
経口摂取
Keyword:
歯科衛生士
,
周術期口腔機能管理
,
口腔ケア
,
術後肺炎リスク
,
経口摂取
pp.856-860
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.134088360320090856
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
■症例
70歳の男性。身長165.4cm,体重47.1kg,BMI 17.2。食事のつかえ感を主訴に近医を受診し上部消化管内視鏡検査の結果,食道付近に腫瘍病変を認めたため,精査加療目的で当院に紹介された。既往歴は帯状疱疹,生活習慣として喫煙が1日20本。画像検査と病理組織検査にて食道癌(cT4bN2M0 cStageⅣA)と診断された。
2クールの術前化学療法(フルオロウラシル+シスプラチン+ニボルマブ)と外科的治療が計画された。広範囲の切除が必要な高侵襲手術であり,術後に摂食嚥下機能低下が予想された。さらに長期喫煙歴から術後呼吸器合併症のリスクが高いことなどから周術期高リスク症例と判断し,周術期管理チームの介入を開始した。

Copyright © 2025, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.