特集 病院における歯科
地域歯科診療支援病院の現状
中松 耕治
1
1飯塚病院 歯科口腔外科
キーワード:
地域歯科診療支援病院
,
病院歯科口腔外科
,
周術期口腔機能管理
,
筑豊歯科・口腔外科懇話会
Keyword:
地域歯科診療支援病院
,
病院歯科口腔外科
,
周術期口腔機能管理
,
筑豊歯科・口腔外科懇話会
pp.812-815
発行日 2012年10月1日
Published Date 2012/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541102376
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
■病院の概要
大正はじめ,福岡県の中央に位置する筑豊地方には公的医療機関が1つもなかったため,「郡民のために良医を招き,治療投薬の万全を図らんとする」という開設の精神に基づき,当時石炭事業を行っていた株式会社麻生が飯塚病院を設立し,1919年8月に診療を開始した.以後,当院は一貫して地域医療の向上に努め,飯塚市を中心とする筑豊一帯地域の中核病院として発展してきた.1982年4月には救命救急センターを開設するとともにICU・手術設備を充実させ,循環器科・脳神経外科を新設して筑豊のメディカルセンターとしての第一歩を歩み出し,2005年4月には地域医療支援病院に認定されている.
病院の概要は表1の通りで,全国でも稀な漢方診療科を含め現在36科,1116床(一般978床,精神138床),外来患者1日1900人余,医師数274人(うち歯科医師4人)を擁している.
![](/cover/first?img=mf.1541102376.png)
Copyright © 2012, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.