特集 キャリア・カルトグラフィ 目的地への地図を描くように,主体的にキャリアを設計する
キャリア・カルトグラフィを活用した看護管理者のキャリア形成支援—池田ゼミから学会企画,研究への発展
川端 京子
1
,
清水 裕子
2
,
廣川 友香
3
,
岡本 恵子
4
,
小川 明佳
5
1千里金蘭大学看護学部看護学科
2群馬県立県民健康科学大学看護学部
3東京女子医科大学病院看護部
4東京都立大学健康福祉学部看護学科
5横浜創英大学看護学部看護学科
pp.1050-1053
発行日 2025年12月10日
Published Date 2025/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091713550350121050
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
筆者たちがメンバーとなっている池田ゼミは,2017〜2021年に東京女子医科大学大学院看護学研究科看護管理学教室の池田真理教授(現・東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻)のもとで共に学んだ学生および教員で構成されています。キャリア・カルトグラフィとの出会いとゼミ内での実践を出発点として,看護管理者が自身のキャリアを振り返るための取り組みを開始し,その活動は,第27〜29回日本看護管理学会学術集会でのインフォメーション・エクスチェンジ(IE)企画として3回にわたって展開され,さらにはそこで得られた経験を基に研究へと発展しています。本稿では,池田ゼミによるキャリア・カルトグラフィを活用した看護管理者支援の取り組みとその展開をご紹介します。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

