Japanese
English
プラクティカルノート
パーキンソン病患者に対する服薬へのアプローチ
Approach to medication-taking behavior for patient with Parkinson's disease
橋本 桃子
1
,
眞玉 優美
1
,
田川 淳
1
,
薛 克良
2
,
服部 文忠
2
Momoko Hashimoto
1
,
Yumi Madama
1
,
Atsushi Tagawa
1
,
Katsuyoshi Setsu
2
,
Fumitada Hattori
2
1長尾病院
2長尾病院 リハビリテーション科
キーワード:
パーキンソン病
,
アドヒアランス
,
服薬
Keyword:
パーキンソン病
,
アドヒアランス
,
服薬
pp.1062-1063
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091513540590091062
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
はじめに
WHOはアドヒアランスを,「患者が,服薬,食事療法や生活習慣の改善,運動等に関して,医療者の勧めに自ら同意し,一致した行動をとっている程度」1)と定義している.服薬アドヒアランス不良は国際的な課題であり,効果的な薬物治療を行うためには,患者が処方薬の用法や用量を正しく理解し,服薬することが重要である2).
今回,Parkinson's Disease(PD)症状の進行と服薬アドヒアランス不良を認め,独居での生活が困難となった患者の,自宅退院へ向けた服薬アドヒアランスの向上と服薬へのアプローチ方法を報告する.今回の報告に関連した開示すべき利益相反はなく,当院の倫理審査委員会の承認を得ている.
Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.