連載 重度認知症でも独居生活15年目,頑張りすぎない介護で母を支える〜作業療法士として,息子として・第2回
認知症中等度の時期—BPSDとどう向き合うか?
末廣 昌平
1
1鹿児島県こども総合療育センター
pp.1024-1027
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091513540590091024
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
第2回は,15年目に入る認知症介護生活の中で,認知症に伴う行動・心理症状(behavioral and psychological symptoms of dementia:BPSD)が出現しはじめた母の介護に難渋し,母を病院や施設に預けるべきかどうか,最も葛藤し続けた時期になります(図 1).今振り返れば,おそらく母も変わりゆく自分のことをわかっていたのではないかと思われ,母自身もつらくきつい時期であったのではないかと考えます.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.