増刊号 就学・就労支援
第2部 まなぶ:就学
第2章 就学前のかかわり
4 肢体不自由児の就学前支援の実際
三浦 正樹
1
Masaki Miura
1
1ボバース記念病院
pp.792-796
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091513540590080792
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
障害のあるなしにかかわらず,就学は子どもとその家族にとって大きなライフイベントの1つである.就学は子どもの成長を喜ぶ節目であると同時に,身体に障害のある子ども・家族にとっては,さまざまな選択や準備を求められ,ストレスや戸惑いを感じやすいイベントでもある1).
就学前支援において,すべての子ども・家族に適用できる万能のテクニックはない.作業療法士を含む医療と教育の専門家が連携し,一人ひとりの子ども・家族に合わせた移行支援を行う必要がある.ここでは,医療的ケアを必要としない,通級や支援級,または特別支援学校への就学を予定している子ども・家族に向けた作業療法士の支援について説明する.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.