特集 血流と理学療法
筋血流と理学療法—ストレッチングや筋収縮,マッサージの影響
大和 洋輔
1
Yosuke YAMATO
1
1藍野大学医療保健学部理学療法学科
キーワード:
血流
,
血管内皮機能
,
ストレッチング
,
筋収縮
,
マッサージ
Keyword:
血流
,
血管内皮機能
,
ストレッチング
,
筋収縮
,
マッサージ
pp.790-796
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091505520590070790
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
●ストレッチングでは,ストレッチング直後に骨格筋の血液量とその周囲の動脈(筋型動脈)の血流量が一時的に増加する
●ストレッチング後や骨格筋の収縮後には,反応性充血や運動性充血といった血流の増加がみられる
●ストレッチング後の血流の増加は血管内皮機能の改善に関与している可能性がある

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.