Japanese
English
特集 これだけは知っておきたい 補聴器診療ABC
補聴器適合判定をどのように行うのか
How to evaluate the hearing aid fitting
西村 忠己
1
Tadashi Nishimura
1
1奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学/めまい難聴センター
キーワード:
補聴器適合検査
,
補聴器適合検査の指針(2010)
,
語音明瞭度
,
環境騒音の許容
Keyword:
補聴器適合検査
,
補聴器適合検査の指針(2010)
,
語音明瞭度
,
環境騒音の許容
pp.304-308
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970040304
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●適切な補聴器のフィッティングを行うためには適合状態の評価が不可欠である。
●適合状態は,主に補聴器特性図,聴覚検査,質問紙で評価することができる。
●「補聴器適合検査の指針(2010)」が,標準的な評価方法になる。
●適合判定は,複数の検査を行い,結果を総合的に判断する。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.