Japanese
English
特集 いまアップデートしたい 整形外科医のための運動療法新常識
がん患者に対する運動療法
Exercise Therapy for Patients with Cancer
村岡 香織
1
Kaori MURAOKA
1
1国立病院機構埼玉病院リハビリテーション科
1Department of Rehabilitation, National Hospital Organization Saitama Hospital
キーワード:
パフォーマンスステータス
,
performance status
,
PS
,
プレハビリテーション
,
prehabilitation
,
骨関連事象
,
skeletal related events
,
SRE
Keyword:
パフォーマンスステータス
,
performance status
,
PS
,
プレハビリテーション
,
prehabilitation
,
骨関連事象
,
skeletal related events
,
SRE
pp.1351-1356
発行日 2025年12月25日
Published Date 2025/12/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600121351
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
がん患者は,診断時-周術期-化学・放射線療法中-サバイバー期のすべての時期において,身体機能や心肺機能低下のリスクがあり,生活の質(QOL)の低下につながる.これらに対し,有効なのが運動療法であり,心肺機能や倦怠感,QOL,うつや不安,治療の有害事象の軽減などさまざまなアウトカムで改善がみられる.ただしがん患者に特有のリスク管理も必要であり,特に骨髄抑制・凝固線溶系異常・骨関連事象・心機能低下に留意して実施することが求められる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

