Japanese
English
特集 周術期の抗血栓薬 休薬? 継続?
整形外科手術周術期における抗血栓薬使用の基礎的知識
Fundamental Knowledge of Antithrombotic Therapy in the Perioperative Management of Orthopedic Surgery
添田 沙織
1
,
酒井 紀典
1
,
西良 浩一
1
Saori SOEDA
1
,
Toshinori SAKAI
1
,
Koichi SAIRYO
1
1徳島大学医学部整形外科
1Department of Orthopedic Surgery, Tokushima University
キーワード:
抗血小板薬
,
antiplatelet agents
,
抗凝固薬
,
anticoagulants
,
整形外科手術
,
orthopedic surgery
Keyword:
抗血小板薬
,
antiplatelet agents
,
抗凝固薬
,
anticoagulants
,
整形外科手術
,
orthopedic surgery
pp.1211-1216
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600111211
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
整形外科では抗血栓薬を新規に開始する機会は多くない一方,心房細動や脳梗塞後の内服患者に対し,手術・神経根ブロック時の休薬や再開の判断が常に求められる.虚血イベント抑制と出血増加の綱引きの中で,安全な周術期使用には作用機序・薬物動態・副作用といった基礎的理解が不可欠である.本稿では抗血小板薬・抗凝固薬の要点を整理し,臨床判断の拠り所となる基本を解説する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

