Japanese
English
紹介
ホスピスと整形外科
Hospice and Orthopedics
吉岡 秀夫
1
,
天野 祐一
1
,
辰巳 一郎
1
,
柏木 哲夫
2
,
山本 一成
2
,
斉藤 淳子
2
,
恒藤 曉
2
,
仲 正宏
3
Hideo Yoshioka
1
1淀川キリスト教病院整形外科
2淀川キリスト教病院ホスピス科
3淀川キリスト教病院理学診療科
1Department of Orthopedic Surgery, Yodogawa Christian Hospital
キーワード:
ホスピス
,
hospice
,
末期癌患者ケア
,
terminal care
,
骨転移
,
bone metastasis
,
整形外科手術
,
orthopedic surgery
,
リハビリテーション
,
rehabilitation
Keyword:
ホスピス
,
hospice
,
末期癌患者ケア
,
terminal care
,
骨転移
,
bone metastasis
,
整形外科手術
,
orthopedic surgery
,
リハビリテーション
,
rehabilitation
pp.116-121
発行日 1989年1月25日
Published Date 1989/1/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408908022
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:当院では1984年4月より23床のホスピス病棟が開かれ,1987年4月までの3年間に453名の入院患者があり,死亡者教は350名で,悪性腫瘍が全体の97.8%を占めていた.疼痛とADL障害のため整形外科にて手術を行ったものは4名であり,すべて大腿骨頸部であり,ほぼ満足すべき結果が得られたが,末期患者の手術はすべてpalliative careの一環としてとらえるべきもので,その適応は生命予後も含めて総合的に判断されるべきものである.また末期患者が最後まで高いQuality of lifeを保つためにはリハビリテーションも重要である.ホスピス患者23名にリハビリテーションを行ったが,ほとんど患者において,不快な症状の改善,ADL上の向上がみられ,そのうち7名はADL上自立して退院となった.今後日本においても終末期医療が広がって行くと予想されるが,整形外科医もホスピスチームに参加して,末期患者のQuality of lifeの向上を図っていく必要がある.
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.