Japanese
English
特集 股関節骨切り術—進化の軌跡と最新トピックス
西尾式大腿骨転子間弯曲内反骨切り術の進化—骨切り精度向上のためのPatient-Specific Guide
Technique for Patient-Specific Osteotomy in Transtrochanteric Curved Varus Osteotomy
園田 和彦
1
,
原 俊彦
1
Kazuhiko SONODA
1
,
Toshihiko HARA
1
1飯塚病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Iizuka Hospital
キーワード:
大腿骨転子間弯曲内反骨切り術
,
transtrochanteric curved varus osteotomy
,
患者固有
,
patient-specific
Keyword:
大腿骨転子間弯曲内反骨切り術
,
transtrochanteric curved varus osteotomy
,
患者固有
,
patient-specific
pp.1171-1175
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.055704330600101171
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
大腿骨転子間弯曲内反骨切り術(CVO)は,楔状内反骨切りと異なり脚短縮や大腿骨近位の変形を最小限に抑えるコンセプトとなっているが,最適な骨切りラインは症例個々により異なる.予定の術後健常部占拠率を確実に得て,かつ脚短縮を最小限に抑えるためには,術前に個別に骨切りラインを設定し,術中に精度よく再現して骨切りを行い,予定したとおりに骨片移動する必要がある.当科では術前に決定した症例個々に最適な骨切りラインを術中に再現するために,簡便・安価に作成できるpatient-specific guideを使用している.本稿では当科におけるCVOの骨切り精度向上の工夫について解説する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.